デジタル歴20年以上の技術とアナログ技術を融合し、今までに蓄積したノウハウで1点1点丁寧に撮影、高品質なデジタル画像を提供しています。広告写真全般の撮影、画像合成/フォトレタッチ、ドラムスキャナによる高解像度、高品位の画像入力、セミナー、写真教室ワークショップ等/機材導入など、写真に関して幅広くおこなっています。今では、商品開発を撮影から画像処理でネット、広告にお手伝いいたします。ただ撮影だけ安ければいいという考えでなく、お客様に喜ばれる仕組みを提案し、品質は下げず、簡単なものはご自身で撮影できるよう指導、新商品の先行販売ツール写真の作成などネットに対応したトータル的にコストダウンに協力させていただいております。
撮影データもダウンロードによって納品も行っています。ダウンロードについて
■
画像合成/フォトレタッチ¥1,500(税込¥1,750)~
・試作品撮影から完成予想写真を画像処理で制作
・写真の修復、修正、美術品の画像修正等
・特許用撮影およびマニュアル用撮影、画像制作
修正、合成のポイント
撮影時にするか? 画像修正でするか?
品質、コスト、時間を打ち合わせ。
合成は、撮影時で決めないとうまくいきません!
ライティング、アングル、レンズ、カメラ位置が重要
服の色替え、カバンの差し替え、ショルダーバックの削除など自由に作りかえることができます。当然バックも合成です。
LEDの点滅したり、色が変わるものはうまく撮影できません。商品と明かりを別々に撮影することによりイメージどおりの写真ができあがります。
パイナップルを石膏の壁に同化するように色、ディテールを変更
→
●チョコレートに文字データを立体的にいれました。CGで簡単にできますが、できるだけ実写撮影の技法に沿って作ります。合成か、実写との考え方、予算、品質。時間に応じて決めます。画像処理でできないものはまだまだあります。
オリジナル
文字
→
●水滴が2つしかなかったものを何もないところから水滴画像を作り足してみました。
実写での水滴だけの合成からも、水滴画像をつくる小道具を使い現物に吹き付ける方法など、リアル感に合わせ作り出します。
オリジナル
水滴
→
●模型を実写の風景に合成
Nゲージのような親指ほどの小さなものを実際にあるようにリアル感をだし合成します。
オリジナル
→
●写真をイラスト調に
写真の色調、輪郭等をほどこしイラストっぽくすることができます。
撮影時にイラストにしやすいライティングをして撮影することでより近くなります。
オリジナル

■サンプル1つから広告用イメージ写真の作成
●画像処理でいままでできなかったコストダウンがビジネスに!
1.試作品から完成予測写真を制作することで、商品化前にネットで先行宣伝が可能!
2.商品の色、バリエーションを作ることにより売れ筋を事前にネットで動向が可能!
3.さらに海外で量産化と同時に特許用撮影の申請も可能!
■ドラムスキャナ入力¥5,000(税込¥5,500)~(データ量に応じて変わってきます。
価格表参照)調整中
今では希少価値となったドラムスキャナで高解像度、高品位の画像入力ができるスキャナです。
今までの大事なフィルムも今後カビ、退色などで悪くなります。
最高画質のデジタルで残すのに最適です。
原稿フィルムサイズは35mmフィルムから、ブローニー、4×5、8×10 、A4までで、ネガ、ポジ、プリントの入力ができます。(プリントは、ドラムに巻き付けるため、紙のでこぼこ差によって、白い反射の点がでます。ネガは、粒子が粗いので、倍率によってかわってきます。)
画像サイズは、最大で印刷の解像度で350dpiで約20,000×11,000ピクセルで約1500×800ミリサイズまで入力可能。(原稿の比率によって異なります、入力時間が数時間かかりますので要相談)
デジタルカメラの普及によりフィルムはなくなりつつありますが、一般のデジタルカメラより大きなデジタル画像を得ることができます。データもRGB、CMYKの入力ができます。CMYKでは、印刷に敵した色変換、シャープネス処理もアナログ→デジタル変換時に行いますので高品質画像が得られます。
1000万画素のデジタルカメラが約3900×2,600ピクセルですので、いかに大画像かがわかります。
■セミナー・講師/デジタル撮影指導/社内研修/写真教室ワークショップ等/機材導入他
●写真を通して芸術と技術の橋渡しをできるように、わかりやすく説明いたします。特にデジタルは、数値化で色、座標を管理していますので、感性をなるべく数字に表れるよう撮影していきます。
●一般の方の写真教室から、自分でお店の写真、オークションの写真をプロのように撮影したい方、企業の社内研修、撮影機材導入など小さなことでもご相談ください。
個人の方お一人
¥8,000(税込¥8,800)~2時間程度 企業の大人数の場合
1時間¥15,000(税込¥16,500)~主に出張。
写真教室には、
(写真教室)、
(機材編)、
(パソコン編)の3種類があります。
●カメラ、照明機材の選び方、デジタルのデータの見方、扱い、色、印刷のプロのデータとの違いや、パソコン(mac/win)の導入、カメラとの設定、撮影をトータルサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

profile
■実績
●日本プリンティングアカデミー客員教授(アナログ/デジタル撮影)1999年から現在
●(財)ソフトピアジャパン デジタルアーカイブ推進リーダー養成講師
●岐阜県県民ふれあい会館生涯学習センター視聴覚指導者養成講座(デジタルカメラ)
●オリンパスクラブ セミナー講師(アナログ写真とデジタル写真について)
●(社)東京グラフィックサービス工業会のカラーマネージメントに関する技術講座
●岐阜県立大垣商業高等学校ITセミナー
●民間会社と岐阜県セラミック研究所の共同試験(釉薬の転写紙における画像出力と焼き色)
●社内撮影スタジオ機材指導(
●模型会社デジタル撮影~機材導入、撮影システムの構築)(
●パッケージ会社の展示会開催中におけるデジタルカメラの撮影機材設置指導)美術大学特別講義、卒業制作集など
■平塚音四郎プロフィール
(学)日本プリンティングアカデミー客員教授
(社)日本写真家協会会員(JPS)
(社)日本広告写真家協会会員(APA)
(社)日本印刷学会会員
■撮影/概念
■ライティング
■色の見方
■画像処理
サービス内容
スタジオotoでは、撮影から後処理、機材までハード、ソフトにおいて対応しています。
写真が上手く撮れない?プロのような写真が撮りたい!機材ががよくわからない?パソコンとのつなげ方、関係が分からない?照明器具はなにがいいのだろうか?、光ってしまう?ライティングが分からない?商品が1つしかまだないがネットで宣伝をしたい?サンプルしかなくても試作品から画像処理で完成予想写真ができます。何色の商品が売れるかわからない?商品の色替えによるバリエーションでアンケート宣伝!ネットに掲載することで、人気度を事前に把握することも可能!在庫予想も!さらに特許用撮影も商品化と同時進行できます!カメラがよくなても、Digitalの写真はプロの写真で決まります。売れる商品は写真が命!ネットだからといって手を抜くわけにはいきません。どんな画像も印刷までのクオリティーで撮影しています。技術とクオリティーに定評があります!